日々の疲れに塩風呂はいかがでしょうか?
塩風呂は家庭でも手軽に入ることができます。
そして効果が高いのが魅力です。
塩風呂のデトックス効果
塩風呂はデトックス効果が抜群なんです!
デトックスとは体の中の有害なものをを体外に排出することです。
では、どうやったら有害なものを体外に排出できるのでしょう?
体内にたまった有害な物質は尿や汗となって排出されます。
塩は発汗作用や温熱作用がありますので塩風呂にして効果を引き出します。
塩風呂に入ることで汗をたくさんかきデトックス効果が得られます。
塩風呂の作り方は簡単で浴槽にお湯を張りひとつかみの塩を入れて混ぜるだけです。
塩は精製された塩ではなく岩塩やあら塩などの天然の塩を使用しましょう。
精製された塩はミネラル分がなくなっていますので効果がありません。
塩風呂は週に2.3回、38℃~40℃くらいに設定し10分~20分浸かります。
体を温めることはデトックスだけでなく疲労回復や新陳代謝を高めたり
肩こり、腰痛にも効果があります。
塩風呂で疲労回復
お風呂で体を温めることは疲労回復につながります。
シャワーで済ませてしまう人も多いかもしれませんが
なるべくなら湯船に浸かりましょう。
塩の温熱効果や発汗作用により塩風呂にすると
普通のお風呂の何倍の効果も期待できます。
日本各地にある温泉も塩泉が多いですね。
塩泉はお風呂上りも温かさが持続し湯冷めしにくいのが特徴です。
塩風呂の美肌効果
塩風呂は温熱効果や発汗作用があり新陳代謝を促進します。
そのため美肌効果も期待ができます。
代謝が高まるとお肌のオーバーターンも促進されます。
塩の保湿効果との相乗効果が期待できます。
また温めることにより毛穴が開き黒ずみや皮脂詰まりが解消できます。
まとめ
自分へのご褒美に普段のお風呂にちょっと塩をプラスし
体をいたわってみてはいかがでしょうか?